難病請負人 よもやま話

50代からの『更年期』対策  更年期症状は 【立派】な病気


『50代から』『更年期』の常識が変わります!
              (詳細は本文にて)
【無料】専用LINEの登録を早めにお願いします。 
 8/17の夕方、いったん募集終了します
 → こちら
  https://line.me/R/ti/p/@812gqtkn

 『50代から』リウマチ/膠原病の改善プロジェクト 
 → こちら
  https://hyperthermia.asia/blog/jikomeneki-ryumachi/


--

難病請負人 中村司です。

いつもありがとうございます。


中村のミッションの大きな柱に、
女性の『50代からの人生』をサポートすることがあります。

リウマチ/膠原病や股関節症に、今まで主に取り組んできたことも背景にあります。



【 今日、伝えたいこと / 要点 】


● 『50代からの人生』には『更年期』など諸々のお悩みが存在


50代、60代の女性は、リウマチ/膠原病、関節症でなくても、
「女性ホルモン」の変化により、『更年期』障害など不快症状が起きやすい。

頭痛や関節、女性特有のリスク、メンタルの悩みを抱えている方も多い。

私は『更年期』症状は、更年期『障害』という【立派】な病気だと考えています。
立派な病気であるなら、絶対に治した方がいいと思う。



● 解決策

これらの解決策として
「自律神経」や「ホルモンバランス」の乱れを整える取り組みを提言したい。

もし深刻な場合、リウマチ/膠原病と病名がついていなくても、
今度のプログラムくらいの取り組みを検討してもいい。



● 実例

1.
中村と一緒にリウマチ/膠原病を克服した女性たちは、以前と比べて、ものすごく元気になっていった。
『更年期』に関わる相談もされない。

『更年期』障害など不快症状が軽減する傾向にあるのは確か、と感じる。

2.
自然療法をしている女性で、いわゆる『更年期障害』の症状が一切出なかった女性がいます。
お母様が『更年期障害』が酷く、廃人のようだったので、かなり警戒してたのが一切なかったのです。

ところが、また面白いことに、お母様の重い『更年期障害』も治ってしまったという後日談があります。



● 理由

「女性ホルモン」の乱れは、リウマチ/膠原病も大いに関係があり、
「ホルモンバランス」の乱れ、「自律神経」を整えると改善していく。
 発症の時期、症状も似ている『更年期』もほぼ同じ流れと推定できる。

「『更年期』にさしかかっているのだから、女性ホルモンが乱れても仕方ない」
「クスリを飲むくらいしかない」
という見解は真実ではなく、戦略的にちゃんと取り組めば軽減する道がある。


● 結論

つまり、、
『更年期』対策と、リウマチ/膠原病の「対策」は大部分で共通する。

改善のポイントは「ホルモンバランス」の乱れ、「自律神経」を整えること。




本文--


ここ1年ほど、リウマチ/膠原病の改善プログラム構築に注力してきました。
女性で30-50代に多く発症される感じですね。

ただ、50代、60代の女性は、こういった病名がつかなくても、
以下のような症状、体調の悩みを抱えていらっしゃる方も多いです。


●ストレス、うつ症状の増加
●自己価値感や人生の転換に関する悩み
●更年期障害の関連症状
●気分の急変やイライラ感
●頭痛やめまい
●乳がんや卵巣がんのリスク増加
●あちこちの関節痛や腰痛
●関節のこわばりや運動制限



結論からいうと、
『更年期』症状の背景には
「自律神経」の乱れや「ホルモンバランス」の変化があります。


「『更年期』にさしかかっているのだから女性ホルモンが乱れても仕方ない」
「クスリを飲むしかない」
というのが今までの常識かもしれません。


お話しすると、確かにほとんどの方が
『自律神経やホルモンはコントロールできない。だから仕方ない』
思い込んで、あきらめていらっしゃいます。


この認識が非常に問題だと感じています!

医師もふくめた研究者の多くが男性であるため
「当たり前の症状だから、我慢してください」的な対応だったのかもしれません。


私は『更年期』症状は、更年期『障害』という【立派】な病気だと考えています!


【立派】な病気に希望がある、ハッキリわかる例があります。

自然療法をしている女性で、いわゆる『更年期障害』の症状が一切出なかった女性がいます。

お母様が『更年期障害』が酷く、廃人のようだったので、かなり警戒してたのが一切なかったのです。

ところが、また面白いことに、お母様の重い『更年期障害』も治ってしまったという後日談があります。

--

ストレスを軽減し、リラックスできる状態にするのが、
まず「自律神経」へのアプローチになります。

ザっと挙げます。

●睡眠の改善
●瞑想
●呼吸法
●孤立感等の軽減
●心理療法
●施術によるリラクゼーション技法
●趣味を持つ
●温熱療法
●有酸素運動
●食事
●栄養療法・・・

総合的には他にもいろんな切り口があります。



「一日数回、飲めば効く」は手軽で魅力的ですが、
効果が実感できない場合、
セルフケアや施術など心身の取り組みをお勧めしたいです。


もちろん、クスリを継続的に飲むことは薬害のリスクも高くなるのをお忘れなく。



参考 【膠原病で起きるいろんな症状】


慢性的な疲労感・倦怠感、発熱、

関節炎、関節の痛み、腫れ、運動制限

筋肉の痛みや筋力低下、筋肉の硬直

皮膚の変化、血液の異常、内臓への影響



無料【LINE登録特典】音声配信テーマ

第1話『なぜ膠原病になるのか?“免疫システム”が暴走してしまう理由』

第2話『東洋医学で膠原病にアプローチする方法』

第3話『膠原病を良くする食べ物はあるか?』

第4話『私(中村司)も妻も膠原病だった』

第5話『膠原病の《東洋医学》体験談』

【さらに追加特典】有り


 『50代から』リウマチ/膠原病の改善プロジェクト
  https://hyperthermia.asia/blog/jikomeneki-ryumachi/

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業日

ご連絡と店舗発送は、休み明け後の対応となります。

中村司プロフィール

中村司 個別セッションなど

難病請負人 よもやま話

“温熱製品”の詳細

化粧品

ご注文・お問合せ

ページトップへ